【#艦これ】艦娘の年齢

艦娘は一体何歳なのでしょうか?

海外の提督さん(スレ主)
艦娘の年齢は何歳なのでしょうか? いろいろな見方があると思います。
具体的に、摩耶について議論したいと思います

海外の提督さん
肉体年齢なら、幼い子供から20代後半の大人まで。
実年齢なら、80歳以上の女の子ということになる。実際より若く見えているだけ、

↑ 海外の提督さん
秋雲は12歳の少女のようにも見えるし、ビールを飲む大学生のようでもある。流動的だ。

海外の提督さん
29歳以上にはならない、今すぐこの考えを受け入れるべきだ。おばあちゃんと呼ばれる艦娘もいるが、それはおかしい。艦娘には子供がいないし、孫もいない。

↑ 海外の提督さん
でも、舞台は21世紀じゃない?  そして、彼女たちの生年月日は、それぞれの船の誕生日と同じはずだ、それとも僕の思い違い?

↑↑ 海外の提督さん
年を取らないなら、年齢が上がることはない。単純なことだが、女性に年齢を聞いてはいけない。私たちは物事を額面通りに受け取り、それに従う。

年齢を決めるのはプレイヤー次第だ。運営が艦娘の年齢について何も発表していないので、誰も具体的な数字を出すことはできないと思う。ほとんどの人は、進水日をもとに艦娘の年齢を決めている。とはいえ、どれが本当の年齢なのかはわからない。だからプレイヤー次第なのです。それだけでもかなりクールです。私としては、デフォルトで20代だと考えているけど、100歳以上の女性と考えてもいいでしょう。何でもいいのです。

海外の提督さん
何を基準にするかで変わってくる。若くもあり、歳をとってもいる。

海外の提督さん
私の解釈だが、船の年というのは人間の年とは違う。誕生は起工された時で、進水は10代の始まり、そして就役は大人になる時です。これらの出来事は、数ヶ月とは言わないまでも、2、3年のスパンにしか過ぎないが、人間の成長サイクルに船を当てはめようとするなら、それが最も理にかなっていると思う。

海外の提督さん
摩耶は1928年に起工され、1930年に進水し、1932年に就役しているので、彼女の年齢は現在の年からそれらの日付の一つを引いたものになる(艦娘の誕生時期には決まった定義はないと思う)。

↑ 海外の提督さん(スレ主)
ということは、論理的に95歳かそこらということになる

↑↑ 海外の提督さん
彼女が今も生きていると仮定して。
沈んだのは44年で、12~16歳くらいのときだ。
しかし、摩耶が44年に死んだと仮定する理由はないだろう。
結局のところ、答えはないんだけど、14歳か95歳が妥当な2つの年齢だと思う。摩耶が現在も生きているというなら95歳、1944年に死んだというなら14歳。

海外の提督さん
艦娘はクラスによって異なります。最年少の艦娘はおよそ 8 歳、最年長の艦娘は 30 代後半から 40 代前半です。

海防艦 – (8歳から12歳までのすべての子供)
駆逐艦 – (12歳から20歳までのすべての十代の女の子)
軽巡級 – (10代後半から20代の若い女性の混合)
重巡級 – (20代と30代の女性)
戦艦級 – (20代と40代の女性)
空母 – (20代と30代の女性)
潜水艦 – (12歳から20歳までのすべての若者)
補助艦 – (20代から40代の女性)

摩耶自身はおそらく20代半ばだろうと推測しますが、それは私の推測です。

↑ 海外の提督さん
金剛とウォースパイトはおばあちゃんだ。

↑↑ 海外の提督さん
神風もおばあちゃんだ。

↑↑ 海外の提督さん
たぶん朝日がいちばん古い艦だ。前弩級戦艦時代の戦艦。

海外の提督さん
僕はいつも進水日で歳を決めていた。

海外の提督さん
Wikipedia で進水日を確認してください。

↑ 海外の提督さん
最近分かったことだけど、英語版ウィキペディアは間違いが多いんだよね

ワールド艦これ管理人
ワールド艦これ管理人

艦娘は仮の姿だから年齢はわからないですね

【Amazon.co.jp限定】みたいな!vol.9(特典:『艦これ』新艦娘妖精さん カフェmode 限定ポストカード)

worldkc

シェアする

1件のコメント

  1. こういう受け手に多くを委ねるのを「余白の文化」といって日本文化の特徴だそうですよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする