【#艦これ】どの改修任務に着手するべきだろう?

特定の装備を改修することで新たな装備が手に入る任務がありますが、どれから手を付けるべきか、海外の提督さんが相談していました

海外の提督さん(スレ主)
どの改修任務を薦めればいいのでしょうか? 現在、出ている任務は下記の通りです。時間とネジが必要なものもあります。デイリーを利用しして、ゆっくりとこなしていくつもりです。でも、どういう順番でやっていけばいいのか分かりません。

  • 一式陸攻(野中隊)
  • 35.6cm連装砲改三丙
  • 試製61cm六連装酸素魚雷
  • 二式水上戦闘機改(熟練)
  • F6F-3N
  • 試製41cm三連装砲
  • 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置

海外の提督さん
正解は「すべて」だが、同じように重要なわけではない。

重要度(高)
  • 試製61cm六連装酸素魚雷:ついでに+6以上にしておくこと。ただし五連装の改修が不十分の時はそっちの方が優先
  • 二式水上戦闘機改(熟練):高性能な水戦はいくらあっても良い。これも改修する。
  • 41cm三連装砲改二:普通に強力な砲であり、伊勢・日向で特に有用。支援艦隊でも使える
重要度(低)
  • 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置:大きなボーナスは得られない。10cm連装高角砲+高射装置で十分だ
ハードケース
  • 一式陸攻(野中隊):完了までにかなりのリソースが必要になるが、過去のイベントではとんでもない史実ボーナスを獲得している。いずれは手に入れることをお勧めするが、すぐに手に入れることは良心の呵責からお勧めできない。必要な餌となる天山12型甲は、自分で作成する以外の方法で入手するようにしよう。
  • 35.6cm連装砲改三丙:素晴らしい砲だが、金剛型改二丙でしか使えないし、他の装備との相乗効果がないと大きなボーナスは得られない。イベントで金剛型が必須とならない限り、投資のメリットはない

結局のところ、何を重視するかによって優先度は変わってくるので、よく考えて着手して欲しい。

海外の提督さん
F6F-5Nは、龍鳳/加賀の夜間攻撃用に是非ともゲットしたい。

ワールド艦これ管理人
ワールド艦これ管理人

野中隊任務は大変だから後回しで

兵器と軍事の謎と不思議

worldkc

シェアする