【#艦これ】間宮・伊良湖を使っていますか?

2025年1月28日のメンテで基地航空隊の疲労度を回復するアイテム「航空特別増加食」が追加されましたが、それを受けて、海外の提督さんたちが疲労度回復アイテムについて議論していました。

海外の提督さん(スレ主)
士気・疲労度が回復する「航空特別増加食」が追加になって、この種のアイテムについて興味が湧いてきました。皆さんは士気回復アイテムを使ったことはありますか?
僕は一度も使ったことがなく、正直に言って、それらを適切に使用する方法さえわかりません。多くのプレイヤーが僕と同じだと思いますが、どうなんでしょう?

海外の提督さん
長い間、使ってなかったのですが、間宮200個と伊良湖400個が溜まった時に、いい加減使うべきだと思いました。とはいえ、まだほとんど使っていません。昨年は合わせて10組も消費していないと思います。だから、どんどん積み上がっていきます。課金で買ったことはありません。
新しいアイテムはネジと比較してどちらかを選ぶことになることになるでしょう。ネジ3個ならアイテムを、ネジ4個ならネジを選ぶといった具合です。とはいえ、イベントで役立つ装備の改修はあらかた終わっているので、ネジよりも「航空特別増加食」を選んだほうが良いのかもしれません。

海外の提督さん
まみいらは滅多に使わないなあ。イベントで支援艦隊に使ったりするけど。戦艦を1-1でキラ付けするのが面倒なんで。

↑ 海外の提督さん(スレ主)
1回のイベントでどれくらい使いますか?

↑↑ 海外の提督さん
大体10ペアくらいかな。
間宮・伊良湖が手に入る任務も増えてきているので在庫がどんどん積みあがっています。

海外の提督さん
イベントでは少しでも有利にプレイしたいので、必要に応じて連合艦隊や支援艦隊のキラ付けに使います。備蓄がないときはキラ付けなしでも構わないけど。
しかし、基地航空隊用の新アイテムは本当に必要なのか疑問に思います。基地航空隊には士気ボーナスないし、赤疲労は10分程度待てば回復します。その間は待つか、何か他のことをするだけです。

海外の提督さん
まみいらは便利だけど通常時は使いどころがないので、他の人たちと同じようにイベントで使うといいよ。

海外の提督さん
めったに使用しない。
ただ、他の人も言っているように、イベント中に支援艦隊のキラ付けに使用し始めている。
間宮と伊良湖はペアで使うのが最適だけど、伊良湖のほうが余り気味なので単独で使う時もある。

ワールド艦これ管理人
ワールド艦これ管理人

私もイベントでキラ付けするときにしか使ってません

青島文化教材社 1/700 ウォーターラインシリーズ No.558 日本海軍 給糧艦 間宮 プラモデル

worldkc

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする